「教わるだけではなく、遊んで自ら探す事で個性に変わる?」 U12ミニバスケ 育成指導研究ブログ 

 こんにちは!サブローです!


とあるお話を聞いていてものすごく、なるほどなーって感じたことを書き込みたいと思います。



「練習が出来る環境を与えすぎる」


「いろんな技術などを教えすぎる」


とても良いことだ思います。でも、


部活・クラブの練習が無い日、学校での昼休みなどみんな何をして遊びますか?

毎日体育館でバスケが出来て、コーチに教わる環境があるとバスケをして遊ぶでしょうか?遊ぶ選手もなかにはいるとは思います。


バスケが出来る場所、環境が無いときはどこかにないか「探そうとする」。もしくは「自分でリングを作ったりしてその環境を作ろうとする」。聞く、考える、工夫する、探す



教わるだけでなく、自分でやりながら遊びながら工夫したりして「感覚を」「見つける」行為、行動が「与えすぎる」と身につかなくなる。


「教わるだけが全てでは無いのでは?」


昔、スラムダンクの仙道のダブルクラッチをめっちゃ真似して遊んだ覚えがあります。

自分の口で「ひょいっ」っていう効果音を言ったりしてw

その中で、高く飛ぼうとしたり、タイミングを考えたり、感覚を自分で探したりして、それが試合につながったりもしてました。


ゴリのハエたたきがしたくて、遊びながらオフェンスの飛ぶタイミングを感覚で合わせたり、コツや感覚を自分なりに探したりしてました。


教わるだけが全てではなく、自分で遊んで学んでいくのも大切なことだと思いました。


それが「個性」にも繋がっていくのではないでしょうか?


練習も大切ですが「遊び」「遊ぶ」ことも必要な要素だと思います。


バスケをして遊んで楽しんでみてはいかがでしょうか?



----------------------------------------------------------------------------------------------------

#八児ミニバスケットボールクラブ

https://hirakawainc.wixsite.com/yachigo-basketball

------------------------------------------------------------------------------------------------------

バスケの普及活動

Basketballbug

https://hirakawainc.wixsite.com/basketballbug

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

Basketballbug selectshop  Instagram

https://www.instagram.com/basketballbug_selectshop/

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

Basketballbug  YOUTUBEチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC4SuJvr3w04F8CCWWwMLMkA

コメント

このブログの人気の投稿

「福岡県の上位24チームが決まりました!! U12福岡県ミニバスケットボール選手権大会 各地区予選結果まとめ と組み合わせ」 U12ミニバス育成指導研究ブログ 福岡ミニバスケ

バスケットボールを通じて、選手・子供の自主性、主体性を育てる / U12ミニバスケ 育成指導研究ブログ 八児ミニバスケットボールクラブ