「バスケを大好きにさせる指導・コーチング バスケへの飢え/悔しくて泣く」 U12ミニバスケ 育成指導研究ブログ
こんにちは!サブローです!
今回は、
「バスケを大好きにさせる指導・コーチング バスケへの飢え/悔しくて泣く」
先日、福岡市の「鶴田ミニバスケ」というチームと練習試合をさせていただきました。
試合は接戦で、ギリギリ勝つ事ができましたが
(2日目再戦してリベンジされましたw )
試合が終わった後に
相手チームの選手が悔しくて泣いているのをみて
なんていうのかな
(嬉しいというと誤解です)
なぜか久しぶりに自分も泣きそうになるというか
(自分は対戦相手のチームなのですが、、、)
あー、、、この感じ。。。この感覚。。
「溢れ出る純粋さ」
泣く事がいいとは言い切れませんが
近年、試合に負けて泣くという選手を全く見なくなっていたので。
(「言い訳をして逃げる」ような選手とは大違いで、こーいう選手は絶対上手くならない。)
「純粋にバスケが大大大好き」っていう選手達を久しぶりに見た気がします。
鶴田ミニバスさんは、
福岡県で一昨年、優勝して全国大会出場。
昨年は福岡県で準優勝して九州大会出場。
そして今年もっていうとても強いチーム。
少しお話を伺っていると、
練習のない日は、バスケをして遊んでいる。練習のない日はどこか体育館を借りに行ってバスケをしている様子だというお話をお聞きしました。
「バスケへの飢え」
スラムダンクの福田吉兆ですね。。。
じゃあ選手がわけのわからん選手達かというと、そうじゃなくてw (めっちゃ上手い)
このチーム、選手を育てられているコーチ陣の方々。本当に素晴らしいです。
別の指導者・コーチの方がこのチームを指導された場合、おそらくこのような今の選手達は育たないと思います。
「選手が良いから強いんよ」
笑
こんなこと言ってる間は、「気付けていない」間は、指導者コーチとしてずっと成長しないですよね~、、、矢印を外ではなく自分に向けないとですね。。。
「指導者との巡り合わせもまた一つ」 八児ミニバスケ総監督の清家先生がよくおっしゃられていました。
勉強になります。まだまだです。
「バスケを大好きにさせる指導・コーチング」
学びたいです。
ではでは
コメント
コメントを投稿