「目」と「IQ(予測能力)」を育てる①(オフェンス) U12ミニバスケ 育成指導研究ブログ 八児ミニバスケットボールクラブ
こんにちは!サブローです!
(このblogは、自らのインプット✖アウトプット用でもあり、自分の思考、アイディア、気付きなどを整理する為など、個人的見解でU12ミニバスケの育成指導を書き込んでいます。指導方法=十人十色であり、賛否両論の中、読んでいただいた方のお役に少しでも立てれば幸いです。)
blog更新情報は下記をフォロー↓
twitter https://twitter.com/BBUG36
今回のテーマは、
選手の「目」と「予測能力」を育てる方法
視野の広い選手は良い判断が出来る。
次に起こるプレーを予測出来ると良いプレーにつながる。
では、
視野の広い選手「目」を育てる、「IQ(予測能力)」を育てるにはどのようにしたら良いのか?
という部分を自分なりに感じたことなどを書き込んでいきたいと思います。
自チームの取組みとしては、(オフェンス)
目を向ける為に ハンドリング技術の向上
手元のボールを扱いきらなければ周りに目も向けられません。。。
①ボールハンドリングの技術向上
②ボールの芯を捉える感覚を身につける
③ボールを見なくても、コントロール出来る感覚を磨く
「ここにボールがあるだろう感覚」
「コーディネーショントレーニング」はとても大切だと感じております。
あと、
「FREESTYLE BASKETBALL」をボールハンドリングトレーニングとして取り入れることも非常に効果的だと思います。
ボールを持っている時、ドリブルでディフェンスを抜く時など
目線が周りに向いていない、下を向いている
このような状態だと状況判断が出来ず、良いプレーにはつながらないし、
予測能力は育たないと思います。
目を向ける習慣(オフェンス)
※首を振って顔を向ける動作だけにならないように注意が必要です。目で見て確認する「目的」を伝えないといけません。
①ボールをもらう前に自分へのディフェンスの付き方をみる、ボールと逆サイドの状況を把握する為に見る(※どこをポイントとしてみるのかをコーチが具体的に教えてあげるのが一番良い)
例 ヘルプサイドを必ず見る
②ボールをもらいながら、自分に付いているディフェンスの位置、付き方などを確認する
③オフボール時は、仲間のそれぞれの立ち位置状況確認
④ドリブルの進行方向と逆に目線を向ける意識、習慣。
Wチームに来るディフェンスがいるかもしれないし、ノーマークの仲間を見つける事が出来るかもしれないし、走りこんでくる仲間がいるかもしれないから。
⑤オフボール時、ボールを見る=ボールウォッチャーになってしまいがち
※自分に付いているディフェンスの目線を見る、顔の向き等でも判断は出来る。
自分(オフェンス)から目を切る(他所を向く)瞬間が必ずあります。そこがチャンス。
選手の目線を見る
練習中は、選手の目線をよく見るようにしています。何を見ているのか?どこに視点を置いているのか?
下記のように練習中選手に尋ねる事もあります。
この場面、とある場面で、
例「この選手がここでノーマークだったけど見えていた?(パスを出さずに自分でシュートへいった場面)」
A「見えていなかった」
B「見えていたけどこのプレーを選択しました」
↑どちらかの返答が返ってきますが、
A 「見えていないのであれば、見えるようになってほしいなあ」って感じでw
見えるようになる為の方法(今回のBLOGの最後の方に書き込んでおります。)などを選手に説明します。
B 「見えていたならOK。」
という返答をしております。プレーの選択は選手が決める事なので。
【見えていて、パスを出したが繋がらなかった】
この場合は、パスの技術不足が考えられるので
パスの技術練習(分解練習)が必要になってくると思われます。
次に起こるプレーを予測する
①速攻の仲間が走るライン、走るであろうライン。(ハーフコートでもボールサイドカットやリングへのダイブなど同じ事が言えます。)
②味方の動き出し、初動、アイコンタクト、表情、仕草
③味方がどこに何をしに行こうとしているのか
④味方のオンボールの選手が今から何をしようとしているのか?の予測
⑤仲間がどこでパスをもらいたいのか?どこにパスを出してほしいのか?
オフボール時、ボールを見る=ボールウォッチャーになってしまいがち
常にコート上の状況を把握する事が重要
「目を配ろう」
視点(目的のポイント)の周りも把握する感覚を育てる
・バスケットゴールを見てシュートを放つのですが、リング(視点、目的物)以外の所の実際は見えているはずで、その部分のオフェンスとディフェンスの状態を把握出来るようになってほしいと考えています。
最後までブログを読んでいただきありがとうございます。
少しでもお役に立てれば幸いです。
これからもバスケットボールが良い環境になるようにと、この素晴らしいスポーツを皆さんと一緒に広めていきましょう!
ではでは
関連記事
「イメージをもってバスケットボールをする / アイコンタクト」 U12ミニバスケ 育成指導研究ブログ
https://basketballbug-coach.blogspot.com/2021/11/blog-post_17.html
関連記事
「目配り気・気配り・心配りが出来る選手になろう!」 U12ミニバスケ 育成指導研究ブログ
https://basketballbug-coach.blogspot.com/2022/04/u12.html
#八児ミニバスケットボールクラブ
https://hirakawainc.wixsite.com/yachigo-basketball
------------------------------------------------------------------------------------------------------
バスケの普及活動
Basketballbug
https://hirakawainc.wixsite.com/basketballbug
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
Basketballbug selectshop Instagram
https://www.instagram.com/basketballbug_selectshop/
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
コメント
コメントを投稿